電話
  • HOME
  • 電話
  • 矯正治療
  • 治療の進め方
  • 矯正治療料金
  • 院内紹介・交通
faq
Q

矯正歯科医院によって治療方法に違いはありますか?

質問 子どもの歯並びが気になっていて早めに矯正しておいた方やいいと思い、歯医者さんを探しているところです。
私が通っている歯医者さんでも矯正治療に対応しているようですが、やはり矯正治療専門の歯医者さんの方がいいと思い、評判の良いところを知り合いに聞いたりネットで見たりして吟味しています。
聞きたいことは、歯科医院によって治療方法に違いがあるのか?ということです。もしあるなら、どうしてそのようなことが起きるのかも教えてください。
yajirusi
A

知識や技術が歯科医師ごとに異なるため治療法にも違いが生じます

結論からお伝えしますと、治療を受ける歯医者さんによって治療方法が異なります。これは、矯正歯科医院に限ったことではありません。
治療方法に違いが出るのは、知識や技術が歯科医師ごとに異なるからです。特に矯正治療においては、歯を正しい位置に並べるための様々なアイデアやテクニックが取り入れられているため、治療法に違いが出やすいです。
矯正治療で歯科医師によって意見が分かれやすいのは、抜歯をするかしないかということです。他にも、出っ歯や開咬を治す場合、歯と歯の間にゴムかけをしたり、スプリングの付いた装置を前歯と奥歯の間に一時的に取り付けたりすることがあり、歯科医師によってゴムや装置の選択が異なります。
住所

PageTop